髭とサボテンとブログ

普通のサラリーマンにちょっとだけ普通じゃない日常を!Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。またその他のプロモーションが含まれています。

キャンプ キャンプギア【テント・タープ】

【コスパ最強】ケシュアのポップアップテント『2 SECONDS 3』について【設営が簡単すぎる】

投稿日:2020年4月9日 更新日:

今回は以前にも紹介したケシュアというブランドから私自身が愛用しているポップアップテント『2 SECONDS (3人用)』についてレビューします。

ちなみに前回の記事はこちら↓

目次

■ケシュア【2 SECONDSシリーズとは】

フランス発のアウトドアブランド”ケシュア”の代表作が、『初心者でも設営簡単なポップアップテント』です。特に2 SECONDSシリーズは収納袋から取り出して留め具を外し、投げるように広げればテントが出来上がるという非常に簡単に設営できるのに、見た目も安っぽくなく、また性能も必要十分といった感じで非常に優秀なテントです。

【送料無料】キャンプ用品 quechua 2seconds popup camping tent3マンquechua 2 seconds popup camping tent 3 man

価格:31,980円
(2020/4/9 22:11時点)
感想(0件)

【送料無料】キャンプ用品 ケチュア2ポップアップテントquechua 2 person popuptent

価格:19,980円
(2020/4/9 22:13時点)
感想(0件)

■サイズ感

2 SECONDSシリーズのうち私が使っているのは3人用のタイプです。収納された状態だと直径90センチ、厚さ10センチぐらいの円盤型です。重さは5キロ程度で肩にかけることができるひもが付いており女性でも十分運べます。

身長155センチの妻が背負った様子

また広げた時のサイズはベッドルーム210×210センチ。高さは最高部で115センチほどです。大人三人は寝れますが、荷物なども入れることを考えると大人二人がちょうどいいかもしれません。また、両親と子供一人とかなら全然余裕です。

ポールを使った設営が必要ないのでタープやシェルターなのに入れてカンガルースタイルにも向いています。(ゼインアーツのギギ1のインナーとして使っているのを見たことがありますが十分収まっていました。)

■使い心地

私のメインの使い方としては、キャンプフェスなどで簡易に寝るスペースを確保する際や、デイキャンプやピクニックの休憩場所としてです。設営は5分、撤収も5分程度でできますので非常に重宝しています。

とにかく設営が楽で、袋から出したらフックを外して広げるだけで自立します。あとは四角をペグダウン。必要時はサイドのベンチレーションを広げペグダウンだけです。ポールの組み立てやガイドを張る必要がないのでとても楽ちんです。

黄色とオレンジの留め具を外すと勝手に広がります。

また地上高は低いので風にも強く四方4か所をペグダウンするだけでもある程度の風に耐えてれます。

ベンチレーションもしっかり確保されており、風通しも申し分ありません。また特に優秀なのは遮光性で快晴の昼間でも中は真っ暗になります。小さな子供を寝かせるときには本当に重宝します。

外の光は入っていきません。

私は雨の日に使ったことはありませんが他の方のレビューを見る限り雨でも浸水することはないようです。ケシュアは防水のテストに力を入れているのでその辺も安心ですね。

■まとめ

個人的にはとてもオススメです。とにかく簡単に設営撤収したいひとやキャンプフェスや釣りなどでの寝床として使う人、お子さんが小さく設営に時間を掛けたくない人には十分なスペックだと思います。またデザインも異本のテントにはなかなかないスマートさがいいと思います。

強いて弱点をいうなら海外のメーカーである故、日本語の説明がないことでしょか。(立てるときは説明なくてもいけますが、初めてしまうときはいテントに縫い付けられている説明書を読む必要があります。二回目からは大丈夫ですが・・・」)

また付属のペグは非常に簡易なものですのでペグは別途用意することをオススメします。

ケシュアはポップアップテント以外にもリーズナブルで高性能な商品がたくさんありますので是非調べてみてはいかがでしょうか!

【ハンモック】【送料無料】Quechua/ケシュア キャンピングハンモック 収納一体型 耐荷重100kg【ブルー】【605500】 キャッシュレス5%還元

価格:3,036円
(2020/4/9 22:13時点)
感想(0件)

-キャンプ, キャンプギア【テント・タープ】

執筆者:


  1. […] 【コスパ最強】ケシュアのポップアップテント『2 SECONDS 3』について【設… […]

comment

関連記事

【2020年版】アウトドアブランドの気になる新作ギア紹介【おうち時間のおとも】

コロナ対策で最近は外にも出れず自宅で過ごすことがほとんどです。することがないのでアウトドアメーカー各社の新製品をチェックしてはニヤニヤしてしまいます。今回はいろいろ新製品を調べている中で私が気になった …

【焚火初心者でも安心】安くて機能的な焚火台ならコールマンのファイアーディスクが超オススメ!【入門用】

キャンプの醍醐味といえば焚火!でも焚火ってキャンプ初心者からすると最初の関門というか、少しはハードルが高いですよね。逆に言えば焚火ができるだけで一気にキャンプの本気感がでますしモチベーションも上がりま …

【コスパ最高】今話題の人気テントを比較【ゼインアーツvsサバティカル】

※前回に引き続き自己満の雑記です。 コロナの助成金で10万円支給されたら何を買おうか検討第二弾はテントです。ぶっちゃけすでに2択までは絞っていまして、ゼインアーツのGIGI-1とサバティカルのモーニン …

【Bluetooth】キャンプに持っていくコンパクトスピーカーならJBL:FLIP4がダントツオススメ!【アクティブスピーカー】

キャンプと音楽って相性がいいですよね。大自然の中で大好きな音楽を聴きながらお酒を飲む。とても幸せな瞬間です。最近ではアウトドア対応のスピーカーも増えコンパクトなものから本格的なものまで様々発売されてい …

【ゼインアーツ購入検討者へ】ゼインアーツのGIGI-1を購入したのでレビューします【色味チェック】

以前購入を検討しているといっていたゼインアーツのギギ1を購入しました。なかなか在庫がなく購入できなかったのですが、たまたまサンデーマウンテンさんに在庫があるのを発見しそのままポチってしまいました。 ↓ …

カテゴリー