髭とサボテンとブログ

普通のサラリーマンにちょっとだけ普通じゃない日常を!Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。またその他のプロモーションが含まれています。

キャンプ場紹介 キャンプ

【千葉県】REWILD MUSIC FES CAMP【ファミリーオススメキャンプ場】

投稿日:2023年5月20日 更新日:

最近のキャンプブームで都心部からアクセスの良いキャンプ場はなかなか予約がとれません。そんななか、千葉県勝浦市にあるリワイルドミュージックフェスキャンプというキャンプ場が比較的予約が取りやすく、設備も整っていてオススメです。

目次

REWILD MUSIC FES CAMPとは?

リワイルド 公式より

千葉県勝浦市にあるキャンプ場で都心からも車で90分程度の好立地です。

広さはなんと3万平米もあり、ふかふか芝生のフリーサイトです。隣のテントともしっかり距離が取れますよ!

アクセス

基本的には車での来場になります。
圏央道市原鶴舞ICを降り、勝浦大多喜方面に、国道297を勝浦方面に向かいます。 松野交差点を右に曲がると左側に看板が見えます。(市原鶴舞ICより約30分)

比較的予約がとりやすいので実際どうなん?ってところをレビューします!

なぜリワイルドミュージックフェスキャンプがオススメなのか?

広大な芝生が気持ちいい!

リワイルドミュージックフェスキャンプは全面芝生のフリーサイトです。周りのテントともしっかり距離を取れるので遊び盛りの子供にも安心です。

芝生の状態もよく水捌けも悪くないと感じました。少し凹凸がある箇所もあるのでテントを立てる時はなるだけ平らなところを選ぶといいと思います。

トイレ、シャワーが綺麗

キャンプ場で気になるのが水回り。特に子供を連れている時は衛生面は気を使うところです。

管理棟内にはシャワールームとトイレの他、ちょっとした広間もあり、子供達とあそべます!

リワイルドミュージックフェスキャンプは完全室内にトイレとシャワールームがあります。シャワールームは時間制なので受付時に予約しましょう!

シャワールームは3つあります!

トイレはウォシュレット完備でとても綺麗で子供も女性も安心です。私はリワイルドミュージックフェスキャンプに3回ほど宿泊していますが今のところトイレが混んで苦労したことはありません。

家族で楽しめるアクティビティが豊富

家族でキャンプを楽しむ時、子供との思い出作りにちょっとしたイベントが欲しいものです。

リワイルドミュージックフェスキャンプでは週末様々なイベントを企画してくれます。私が行ったときにはモルック大会やマグロの解体ショー、キャンプファイヤーをやっていました。モルック大会も硬い雰囲気ではなく子供優先のゆるい感じでした。

月1回のライブイベントが楽しい!

リワイルドミュージックフェスキャンプの名前にもあるミュージックフェス【CLOVE FES】が毎月開催されてます。キャンプ場に常設のステージがあり小さいながらちゃんとした野外フェスです。

個人的にオススメは定期的に出演しているハラシンチノ&フレンズ(通称ハラチノ)さんです。リワイルドで知り合いまして今ではライブハウスにも行くくらいはまってます。

めちゃくちゃグルービーかつハッピーなライブでキャンプとの相性も抜群です。

リワイルドミュージックフェスキャンプの注意点

クワイエットタイムを守ろう!

2023年5月現在ですが夜22時以降はクワイエットタイムとして話し声厳禁となってます。これは星空を堪能して欲しいとの想いからのようです。

小さい子供連れにはむしろ嬉しい場面もありますし、運営さんの意図も酌み必ず守りましょう!

焚き火は焚き火シートの上で!

綺麗な芝生のサイトです。直火での焚き火はNGとなっていますので必ず焚き火シートを使いましょう!忘れた方は受付でレンタルも可能です!

風対策は万全に!

勝浦市は比較的風が強い地域でもあります。山からの吹きおろしになりかなり強い風が吹く日もありますので事前に天気予報でしっかり確認しましょう!

地面にはそんなに硬くないので長めの鋳造ペグや砂浜用の太ペグがあるといいです。

風の強い日の設営時にはスタッフさんがヘルプに来てくれますので遠慮なく相談すると良いと思います!

雨の後は素敵な虹が!

まとめ

リワイルドミュージックフェスキャンプにはかれこれ3回通っていますが、行くたびに新たなアクティビティで楽しませてくれます。

子供連れてのキャンプにはとてもちょうど良いのでぜひ行ってみてください!

-キャンプ場紹介, キャンプ

執筆者:

関連記事

【期間限定!3/27迄】アウトドア専門店ナチュラムの決算セール開催中【釣り具・キャンプ用品が激安!】

キャンプギアやフィッシング用品って結構値段が高くてなかなか買えないですよね。私もボーナス時期や臨時収入が入ったときにだけちょっと奮発して道具を購入しています。私が特によく利用しているのが、 『アウトド …

【コスパ最強】ケシュアのポップアップテント『2 SECONDS 3』について【設営が簡単すぎる】

今回は以前にも紹介したケシュアというブランドから私自身が愛用しているポップアップテント『2 SECONDS (3人用)』についてレビューします。 ちなみに前回の記事はこちら↓ お金をかけずに本格的なキ …

【2020年版】アウトドアブランドの気になる新作ギア紹介【おうち時間のおとも】

コロナ対策で最近は外にも出れず自宅で過ごすことがほとんどです。することがないのでアウトドアメーカー各社の新製品をチェックしてはニヤニヤしてしまいます。今回はいろいろ新製品を調べている中で私が気になった …

【期間限定】人気のキャンプ道具を激安で購入する方法【ナチュラム祭:キャンプギア編】

前回は釣り具を激安で購入できるナチュラムのセールについて紹介しました。今回はその続編でキャンプギアのオススメ商品を紹介していきます。ちなみに昨日から1日で結構な商品が完売しています。 目次 【おさらい …

【初心者はコレを買え!】家庭用ガスボンベ(CB缶)で使えるシングルバーナー4選【オススメキャンプギア】

キャンプの醍醐味といえば大自然の中でたべるキャンプ飯!でも初心者の方はどんなバーナーを選んだらいいか迷ってしまいますよね(私もめちゃくちゃ迷いました)私が友人にバーナーのオススメを聞かれた場合、まず初 …

カテゴリー