髭とサボテンとブログ

普通のサラリーマンにちょっとだけ普通じゃない日常を!Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。またその他のプロモーションが含まれています。

釣り フィッシングギア【ロッド・リール】 雑記

【意外と無い!】シーバスにオススメなベイトパックロッド【橋脚を攻めろ!】

投稿日:2021年3月20日 更新日:

シーバスフィッシングでは主にスピニングタックルが用いられます。スピニングタックルはベイトタックルに比べ飛距離が出しやすく、PEラインでもトラブルが出にくいことからソルトウォーターフィッシングでは一般化しています。

私は元々バスフィッシングをやっており最近になってシーバスフィッシングにハマったクチなのですが、初めはやはりスピニングタックルのみでシーバスを釣っていました。しかし、東京湾奥の河川をメインフィールドにしているとスピニングタックルよりもベイトタックルの方が有利な場面が多いことに気がつきました。

今回はシーバスフィッシングで意外と使われないベイトロッドのオススメを紹介します。

目次

どんな時にベイトタックルが有利なのか?

そもそもなぜスピニングが多いのか?

なぜシーバスを釣る際にスピニングが多い理由はやはり飛距離とトラブルレスです。大規模河川や堤防、オープンウォーターでの釣りをする時はやはり圧倒的にスピニングタックルがいいです。

どんなに長いロッドと高級リールを使っても飛距離ではスピニングに手も足もでません。またベイトタックルでPEラインを使うとバックラッシュが起こりやすく、バックラッシュのレベルもモノフィララインと比べ相当ややこしいので初心者には非常に使いにくいです。

しかしながら東京湾奥運河や河川中流などをメインに釣りをしているとベイトならではの攻略が可能な場面が多くあります。

ベイトタックルが圧倒的有利な場面は?

それはストラクチャー打ちです。

運河や中規模河川では、オープンウォーターでの釣りよりも橋脚や船着場、水門などのストラクチャーをピンポイントで狙う釣りがメインになります。

そのような時スピニングタックルでは手返しが悪く、またベイトタックルのほうがより精度の高いキャストが可能となります。

特に橋脚の裏を狙うような場面や水門にフリップショットで投げ入れるような場面ではベイトタックルが圧倒的に有利となります。

実際、私が普段通う荒川水系の中川や旧江戸川の釣りではこのような橋脚がメインフィールドになりますし、水門をピンポイントで狙うことで短い時間でも釣果を得ることができます。

シーバスにオススメなベイトロッドっどんなの?

個人的にベイトシーバスには飛距離を求めてません。(飛距離求めるのら素直にスピニングにしましょう)ですので8-9フィートのロングロッドは必要無いと思ってます。むしろ操作性や取り回しを考えて短めがよいのですが、河川だと足場が高い場面もらあるので、オカッパリメインの方は7フィート中盤くらいがベストだと思います。(ボートシーバスなら6フィート台が良いです。)

またルアーの適用ウェイトの幅は広い方がいいですが結局10gを切る軽いルアーはスピニングに軍配が上がるので10〜30グラムを気持ちよく投げれるのが良いと思います。(できれば2オンスとか投げれるとジョイクロなげれていいんですけどね。)

シーバスにオススメなベイトロッド【パックロッド】

今回はパックロッドに絞りご紹介します。出来るだけ安くて手を出しやすいものかつ、シーバスの引きにもしっかり耐えるものを選んでみました!

アブガルシア XRFC-704M-MB

  • 全長 7’0″ft
  • ルアー 3.5~24g
  • パワー ミディアム
  • 自重 140g

アブの魚種無制限系ロッドのクロスフィールドシリーズのモバイルです。実売価格が一万円そこそことめちゃくちゃ安いのに高級感があり、性能も間違いなしですね(アブすごいマジで。)

7フィートの4本継で仕舞寸は57センチ、キャストウェイトは3.5-24gと軽めのルアーから中量級までカバーします。

私自身は持っていないのですが友人が使っておりめちゃくちゃ良いそうです。シーバスのメインどころのルアーはほぼほぼカバー出来ますし、ちょっといいリールをつければかなり軽いルアーも扱えるとのこと。

とりあえずベイトシーバス始めたいならこれが一番オススメ(個人的にはもっと重たいの投げたいから買ってませんが、、)

アブガルシア ワールドモンスター WMC-705L

全長:7.0ft
自重:143g
継数:5本
仕舞寸法:46cm
ルアー重量:MAX30g
ライン適合:20lb
PEライン適合:2.0号

またしてもアブガルシア。いやほんとパックロッドに関してはアブガルシア凄いコスパが良い。こちらのワールドモンスター705Lは7フィート5本継でなんと仕舞寸が46センチ(50センチきるとマジで別世界の携行性)

ワールドモンスターシリーズも大体2万円切るくらいで買えるのでほんとコスパいいです。(コスメもめちゃくちゃかっこいい)

MAX30グラムのルアーを放れるのでビッグベイト以外は大概これ一本です。使ってみた感想としてはLと表記があってもMLクラスのパワーといった感じ。ただグラス比率が高いのでティップはしっかり曲がります(怒られるかもだけどツララの竿みたい)

ちなみにジョイクロクラスのビッグベイト投げるならワールドモンスター WMCC-654M MGS

メガドッグとかダウスイ投げるならワールドモンスター WMSC-734Hが良いです。

シマノフリーゲームB76M

●全長(m):2.29
●継数(本):5
●仕舞寸法(cm):50.5
●自重(g):148
●キャストウェイト(g):7〜28
●適合ラインPE(号):1.0〜2.0

シマノから発売されているフリーゲームシリーズはパックロッドながらとても綺麗な曲がりをすることで人気です。価格も二万円前後とアブより若干高いものの日本が誇る技術をこの値段なら納得すぎます。

7フィート6インチという絶妙な長さで港湾分から中規模河川の橋打ちなどさまざま場面で活躍しそうです。仕舞寸も50センチとコンパクト。

キャストウェイトも7〜28グラムなのでシーバスルアーのメインどころはほぼほぼ使えとにかくこの一本あればなんとかなるって感じです。

ツララ ポルタメント73c

ボートシーバスでも使いまくってます。アマペンとか投げます

個人的に使っているのはこれです。決して安く無いですが5グラムくらいの軽いリグから40グラムくらいまでは普通にオーバーヘッドで投げれます。ほんでジョイクロ(2オンス)くらいを水門にフリップで入れたりも可能なのでこれ一本あれば大体なんでもできます。

ツララらしくよく曲がるので魚が小さくても楽しいですよ。

まとめ

一般的にはスピニングタックルでシーバスフィッシングをする方が人気ですが、メインとなるフィールドが河川や港湾内部の場合、ベイトタックルの方が攻めやすいことが多いです。

今は安くて性能が良いベイトロッドも多いのでご自身の釣り場に合わせてベイトタックルを導入してみてください!

-釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】, 雑記

執筆者:


comment

関連記事

【東京湾ボートシーバス】がBay Works Tokyoさんがご初心者にオススメすぎる【チャーター船】

ボートチャーターでの釣りも4回目になりまして、今回は3度目のベイワークス東京さんでした。 過去2回に引き続き釣り初心者(投げ方から教わるレベル)との同行でしたが、さすがBay Works Tokyoさ …

【パックロッド】フエルコvr210-20でボートシーバスにチャレンジ【テレスコ】

パックロッド大好きな私ですが意外にもテレスコタイプを持っておらず今回フエルコの7フィードのテレスコロッドvr210-20を購入しました。 コンパクトかつ幅広い釣りに対応できるバーサタイルな一本でオスス …

【初心者でも数釣れる!】東京湾ボートシーバスが楽しすぎる!【手ぶらで楽しめる】

先日、取引先の方が釣りをやってみたいとのことで接待がてら東京湾ボートシーバスにチャレンジしました。3人での乗船で私以外は投げ方もあやふやな初心者でしたが3人ともシーバスを3匹以上釣ることができ大満足で …

【荒川シーバス最終兵器】とにかく1匹釣りたければコアマンVJ16を投げろ!【マジで釣れる】

秋のハイシーズンも終わり厳寒期のタフシーズンに入った東京湾奥シーバスゲームですが、まだまだ旧江戸川や荒川河口、中川あたりでは朝晩釣り人がちらほら。水温も10度を下回ることが増え、魚の活性は低く橋脚下な …

【結論:超おすすめ】日本野鳥の会のレインブーツは釣り用の長靴として通用するのか【レビュー】

ある程度釣りに本腰を入れてくると必ず必要となってくるのが長靴ですよね。バス釣りでは野池の散策や藪こぎ、河口や海では岩場の上や滑りやすい場所、あとちょっと立ち位置が確保できれば投げたいポイントにアプロー …

カテゴリー