キャンプと音楽フェスが一体化したキャンプフェスが最近増えていますよね。一流アーティストの演奏を聴きながら大自然の中でキャンプをするなんてとんでもなく贅沢な時間なんです。有名なフジロックフェスティバルでは毎年世界の有名アーティストが出演し10万人を超える人を動員しています。
でもフジロックのチケットって高いんですよね。苗場スキー場も関西からだとなかなかの距離ですし。しかしフジロック規模でなくても素晴らしいキャンプフェスはたくさん存在するんです。今回は関西・中部を中心にキャンプと音楽が同時に楽しめるイベントを2020年の日程と合わせてご紹介します。
目次
■キャンプフェスとは
最近話題のキャンプフェスとはアーティストによる音楽ライブとキャンプが一体化した野外イベント です。所謂ロックフェスのようにへとへとになるまで遊ぶというよりはキャンプ場でのんびりしながらゆったりと音楽を楽しむような稲bbとが多く、大人な音楽フェスといえるでしょう。
テントで一泊するということもあり夜通しライブが続くようなイベントも多く音楽のジャンルもロックからクラブミュージックまで様々な様子です。
今回は西日本で2020年に開催されるキャンプフェスのうちオススメの4選をご紹介します。
■森、道、市場 〔愛知県:ラグーナビーチ(2020/5/15-17〕
http://mori-michi-ichiba.info/
主な出演アーティスト:ASIAN KUNG-FU GENERATION / 石野卓球 / ind_fris EGO-WRAPPIN’ / 踊ってばかりの国 / Jin Dogg スチャダラパー / cero / toe and More
まずは愛知県蒲郡市で行われる森、道、市場です。このイベントはキャンプ、音楽ライブに加え、”市場”というコンセプトもあり、広大なバザールが開催されます。有名アウトドアブランドのアウトレットセールやハンドメイドの雑貨やアクセサリー、おいしい地ビールなど3日間通して遊んでも全然飽きません。
音楽ライブは邦楽メインで主にロック、ヒップホップが中心ですが、遊園地内にあるステージではDJたちのパフォーマンスが夜まで続いており様々なジャンルで楽しめます。
駐車場も会場から近く、銭湯も近くにあるので比較的快適に参加することができるのでお子さん連れでもオススメです。
■STAR FESTIVAL 〔京都府:スチールの森(2020/5/16-17〕
主な出演アーティスト:ZIP/FUMIYA TANAKA/MOUNT KIMBIE /JAYDA G/SHERELLE/nutsman and More
次は京都の山奥、スチールの森で開催されるSTAR FESTIVALです。このフェスは海外国内外のDJを中心にブッキングされており、ダンスミュージック好きにはたまらないイベントです。ジャンルはテクノやハウス系が多くオールナイトで音楽がかかっているので大人向けのイベントです。
山奥での開催ということもあって非日常感がはんぱないのでクラブミュージック好きには大変オススメです。
■FFKT〔長野県:こだまの森(2020/5/30-31)〕
主な出演アーティスト:Andy Stott /青葉市子/CaribouChee Shimizu + miku-mari /Demdike Stare/ Python/ Donna/ LeakeGigi /MasinHibiya/LuxixiMaayan/ Nidam/Mars89/MOCKY/MOODMAN and More
もともとTaicoClub(タイコクラブ)として開催されていた伝説のキャンプフェス。創設者による新たなフェスとして生まれ変わりました。国内外のアーティストをブッキングしジャンルもダンスミュージックを中心に多岐にわたっています。また、細かい規制がほとんどなく参加者の自主性に任せているなどかなり自由度の高いフェスですが不思議とトラブルがなく個人的にはフジロックにならぶ最高のキャンプフェスだと思っています。
こちらも長野県の深い山奥で夜通し演奏が続きます。キャンプ場としても全面芝生で広大な敷地のこだまの森での開催であり多野フェスよりキャンプの比重が高いです。(焚火や調理器具も持ち込みOK)
個人的には最も好きなフェスの一つです。
■ONE MUSIC CAMP 〔兵庫県:三田アスレチック(2020/8/29-30〕
主な出演アーティスト:
最後にご紹介するのは今年で10年目を迎えるONE MUSIC CAMP です。このフェスは邦楽アーティストが中心でジャンルはロックが多いです。今年はまだ出演者が発表されていませんが毎年豪華なメンバーがそろうので早割でチケットを取る人も多いです。また夜にはDJたちがロックをかけまくるなど夜中まで盛り上がるイベントとなっています。
会場内にプールがあったり、アスレチックがあったり子供たちも大喜びです。2017年には 日本経済新聞が選ぶ全国フェスランキングでロックインジャパンやライジングサンを抑え4位に選出されており、今年も売り切れ必至の超人気イベントです。
■まとめ
今回は西日本を中心にオススメのキャンプフェスを紹介しました。キャンプフェスではロックフェスよりもゆったりしたイベントが多く、子供や家族連れでもとても楽しめるためオススメです。
また、持ち込みOKのイベントでは友人たちとグループキャンプスタイルで夜通しお酒を飲みながら過ごすのもいいでしょう。
2020年はぜひキャンプフェスでお会いしましょう!