Ume Blog

普通のサラリーマンにちょっとだけ普通じゃない日常を!Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。またその他のプロモーションが含まれています。

キャンプ

【Keen】冬に履きたいサンダル4選【ビルケンシュトック】

投稿日:2020年3月8日 更新日:

冬の足元といえばブーツやスニーカーのように暖かさを重視してしましますよね。でもちょっとコンビニまで行くのにわざわざ靴紐を結ぶのも面倒な時はありませんか?さっとそこまでサンダルで行ければいいのに・・・

今回はそんなずぼらな私が、冬でも裸足で履けるのに寒さを気にせず履けるサンダルをご紹介します。

■ビルケンシュトック/ボストン

まずは王道のビルケンシュトック/Birkenstockのボストンです。ボストンといえばサボタイプのサンダルで、コルクのソールにレザーのアッパーをまとっており、おしゃれなサンダルの代名詞です。でも靴下をはかないと寒いのでは?と思う人もいるかもしれません。そんなボストンに冬仕様のボアスタイルが発売されています。お値段は少し上がりますが、ビルケンのお洒落さをそのままにリアルファーが暖かく足を包み込んでくれます。冷え性の女性へのプレゼントにピッタリではないでしょうか。

■Keen/ハウザースライド

アウトドアユーザーに大人気となっているアメリカ発のアウトドアブランド”Keen”からは デザインと機能をブレンドした、ソフトで温かみのあるリラックスクロッグ  ”ハウザースライド” をご紹介します。

Keenらしい洗練されたデザインでとともに足裏に合わせた形状を記憶する特殊なフォーム素材を合わせた、高機能フットベッド を採用しており抜群の履き心地です。

■SUBU

”誰も知らない冬のサンダル” をコンセプトに低価格ながら履き心地と暖かさを両立したサンダルがSUBU(スブ)です。アッパー部はダウンのように空気を含んでおり暖かく、 起毛加工が施された裏地は率先して裸足で履きたくなる不思議な感覚です。

柔らかく折りたためるのと専用の袋がついているため、私は旅行鞄やスーツケースに忍ばせて出張のお供にしています。

■ザノースフェイス/ウインターキャンプクロッグ

超人気アウトドアブランドのザ・ノースフェイス [THE NORTH FACE]  の冬用サンダル、 ウインターキャンプクロッグは撥水加工を施したPUスエード素材 を使用しており多少の雨や雪でも安心です。細身な作りで足にフィットしほぼシューズのように扱うことが可能です。

シンプルなデザインでコーディネートを選ばず使用できるので活躍する機会も多いでしょう!

■まとめ

アウトドアライクな冬用サンダルからビルケンのようにお洒落なサンダルまで様々なものがありますが、私個人のオススメはSUBUのサンダルです。裸足で履いた時の肌触りが素晴らしく、また値段も3千円台ととてもお手ごろなので夫婦で色違いを購入しました。ソールはしっかりとグリップするようになっていますのでかなりラフな使い方も可能かと思います。

ビジネス用の中履きから冬キャンプ用の履物としていかがでしょうか。

-キャンプ

執筆者:


comment

関連記事

【サイズ感が絶妙】ルピネMサイズの初張り【サバティカル】

梅雨のなか少し天気のいい週末でしたのでいつもの葛西臨海公園にピクニックに行きました。今回はお国から頂戴した10万円をあてにして購入したサバティカルの新作タープ『ルピネ』を初張りしました。Mサイズのサイ …

【Bluetooth】キャンプに持っていくコンパクトスピーカーならJBL:FLIP4がダントツオススメ!【アクティブスピーカー】

キャンプと音楽って相性がいいですよね。大自然の中で大好きな音楽を聴きながらお酒を飲む。とても幸せな瞬間です。最近ではアウトドア対応のスピーカーも増えコンパクトなものから本格的なものまで様々発売されてい …

【口コミ悪いけど実際どうなの?】千葉の『一番星ヴィレッジ』でキャンプしたよ【レビュー】

昨今のキャンプブームもあり都心からアクセスの良いキャンプ場はなかなか予約がとれません。とくにゴールデンウィークなどのハイシーズンはかなりの争奪戦。 そんな中でもかなり予約が取りやすいのが千葉県市原市に …

【コスパ最強】ケシュアのポップアップテント『2 SECONDS 3』について【設営が簡単すぎる】

今回は以前にも紹介したケシュアというブランドから私自身が愛用しているポップアップテント『2 SECONDS (3人用)』についてレビューします。 ちなみに前回の記事はこちら↓ お金をかけずに本格的なキ …

【ポップアップテント】ケシュアのテントを買うならデカトロンが絶対にお得!【正規店】

以前より私がとてもオススメしているケシュアというアウトドアブランドですが、問題が一つだけあります。それは輸入代理店が少なく手に入りにくいこと。楽天などで出店されているものは在庫も少なく価格も割高です。 …

カテゴリー