Ume Blog

普通のサラリーマンにちょっとだけ普通じゃない日常を!Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

キャンプ キャンプギア【テント・タープ】 キャンプギア【テーブル・チェア】 キャンプギア【キッチン用品】 キャンプギア【その他】 雑記

【2020年版】アウトドアブランドの気になる新作ギア紹介【おうち時間のおとも】

投稿日:2020年4月5日 更新日:

コロナ対策で最近は外にも出れず自宅で過ごすことがほとんどです。することがないのでアウトドアメーカー各社の新製品をチェックしてはニヤニヤしてしまいます。今回はいろいろ新製品を調べている中で私が気になったものを私自身の覚えの意味も込めて紹介してい見ます。

■スノーピーク/Pack & Carry Fireplace (SR)

出典:スノーピーク公式

スノーピークの定番焚火台をその機能を十分に残したままソロキャンプ仕様にしたものです。ハードな熱にも強いステンレスを採用。薪の収まりのいい長方形のデザインで、少量の薪でも焚き火を楽しめる構造になっています。収納サイズは、438×265×60(h)mmコンパクトで専用の収納袋も付属しています。

また現行の焼き網ステンレスハーフPro.」や「グリルプレートハーフ深型」をセットすることもでき焚火だけでなく調理にも使えるので荷物を少なくしたいソロキャンパーにはもってこいでしょう。

【焚火台SR】
●材質:ステンレス
●セット内容:本体、脚パーツ(×2)、ベースプレート、収納ケース
●サイズ:480×265×390(h)mm
●収納サイズ:438×265×60(h)mm
●価格:13,000円(税抜)

■ゼインアーツ/GIGI-2

出典:ゼインアーツ公式

昨年一生を風靡したゼインアーツから人気のコンパクトシェルター”ギギ1”のラージ版としてギギ2が発売されます。個人的にギギ1を買おうと思っていましたがここにきてラージシェルターもいいなーと思い始めました。ゼインアーツのアイテムはその独特な機能美でデッドスペースを減らし広い空間を確保しています。

出典:ゼインアーツ公式

個人的に今年はギギ1かギギ2かどちらかを購入してしまいそうな予感がします。ちなみにギギ2の価格は税込65,780円とのこと。安い。。。ちなみにゼクーMも捨てがたい。。。

■小川キャンパル/Tasso

出典:小川キャンパル公式

自分自身がソロ~3,4人で使えるコンパクトなシェルターを探しているため今回の注目所品にはシェルターが多めです笑

オガワが新たに販売するTasso(タッソ)は6角形から8角形まで用途に応じてサイズ感を変更できるのが特徴です。今人気の前面を跳ね上げたスタイルにもすることも可能。跳ね上げないと気の雰囲気はテンマクのサーカスTCに近い感じでしょうか。跳ね上げスタイルにチャレンジしたい私としては気になるテントです。

■重量/フライ:3.1㎏ ポール:1.0㎏
■素材/フライ:ポリエステルリップストップ75d(耐水圧1,800㎜) ポール:6061アルミ合金30㎜
■収納サイズ/74×22×22㎝
■サイズ/《六角形》370×250㎝・《七角形》430×220㎝・《八角形》480×195㎝
■カラー/ダークブラウン
■付属品/ガイドシート、ガイドロープ、張り綱、Iアインハンマー、スチールピン、収納袋
■価格:43,780円(税込)

■まとめ

2020年も各社から魅力的なアイテムが発売されます。個人的に最も気になっているのはゼインアーツです。サイズ感や設営方法などぜひ一度実物を見てみたいと思います。

早くコロナが収まってキャンプに行けますように!

-キャンプ, キャンプギア【テント・タープ】, キャンプギア【テーブル・チェア】, キャンプギア【キッチン用品】, キャンプギア【その他】, 雑記

執筆者:


comment

関連記事

【オススメ漫画】キャンプに行きたくなる漫画4選【キャンプ飯】

もうすぐ春ですね!暖かっくなったらキャンプに行きたいと思っている人も多いのではないでしょうか。今回はキャンプの季節が待ち遠しくなるアウトドア漫画をご紹介します。 目次1 ■ふたりソロキャンプ2 ■ゆる …

【期間限定!3/27迄】アウトドア専門店ナチュラムの決算セール開催中【釣り具・キャンプ用品が激安!】

キャンプギアやフィッシング用品って結構値段が高くてなかなか買えないですよね。私もボーナス時期や臨時収入が入ったときにだけちょっと奮発して道具を購入しています。私が特によく利用しているのが、 『アウトド …

【持ち物】キャンプフェスに持ち込むべきギア4選【あると便利】

キャンプフェスでは通常のキャンプと違い、駐車場から会場まで遠いことやテントを張るスペースが限られているため、いかに軽装備で充実した時間を過ごせるかが重要になってきます。 もちろんコンパクトで軽量なテン …

【期間限定】人気のキャンプ道具を激安で購入する方法【ナチュラム祭:キャンプギア編】

前回は釣り具を激安で購入できるナチュラムのセールについて紹介しました。今回はその続編でキャンプギアのオススメ商品を紹介していきます。ちなみに昨日から1日で結構な商品が完売しています。 目次1 【おさら …

お金をかけずに本格的なキャンプを楽しむならケシュア/QUECHUAがオススメ

毎週のようにキャンプに繰り出すいわゆる ”ガチキャンパー” までは行かないけどたまにはキャンプに行ってみたい!っという方は多いと思います。(僕もその一人) でも年間2~3回のために何十万も …

カテゴリー