Ume Blog

普通のサラリーマンにちょっとだけ普通じゃない日常を!Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

キャンプ キャンプギア【テーブル・チェア】

【マルチフォールディングテーブル】キャンプ用の折りたたみテーブル検討会【モンベルvs小川キャンパル】

投稿日:2020年4月26日 更新日:

※本日はかなり自己満の雑記です。

コロナの助成金で10万円支給されたら何を買おうか検討しています。せっかくですので日本の経済に少しでも貢献できるよう日本のキャンプメーカーで気になっているものを購入したくなりました。

現在気になっているギアとしては、テントとタープとテーブルです。

テーブル部門ではモンベルのマルチフォールディングテーブルと小川キャンパルの3 High&Low Tableが候補ですね。

■モンベル:マルチフォールディングテーブル

出典:モンベル

◆製品詳細
■高さ67(Hi)・54(Low)・39(Za)×幅71×奥行き70cm
■重量/2.71kg
■素材/フレーム:アルミニウム合金、スチール
天板:メラミン樹脂、グラスファイバー、ポリプロピレン
■高さ11×幅17×奥行き70cm
■耐荷重/30kg
■カラー/オーク(OAK)
■付属品/収納袋

価格:¥16,390(税込み)

独自の「ハイローザシステム(特許出願中)」により、コンパクトに折り畳め、チェアの高さや使用シーンに合わせて、天板の高さを三段階に変えることができるテーブルです。フレームには軽量で強度に優れたアルミニウム合金を使用しています。ポールを差し込み広げることで簡単に組み立てられます。リバーシブル仕様の天板には耐水性・耐候性に優れた素材を使用しています。2~4人用サイズです。

出典:モンベル公式

■OGAWA:3 High&Low Table

◆製品詳細
■サイズ/幅81×奥行70×高さLOW(35.5cm)、MIDDLE(49.5cm)、HIGH(59.5cm)
■重量/4.0kg
■素材/アルミ(マットブラック)
■収納サイズ/70×41×10.5cm
■耐荷重/20kg
■カラー/ダークブラウン、ブラック
■付属品/収納袋

価格:¥ 14,080(税込み)

■ざっと比較

どちらも高さは3段階選べるとともに天板がウッドな雰囲気でお洒落な雰囲気です。足のデザインは好みが分かれるところかと思いますが、モンベルのほうがスタイリッシュな感じ、一方小川はブラックでシックな感じです。

天板のサイズとしては小川のほうが10センチほど大きいですが、大きな違いはなさそう。ただし収納時のコンパクトさは圧倒的にモンベルに軍配が上がり、重量もモンベルのほうが1.3kgほど軽いです。これは大きなアドバンテージですね。

一方で価格としては約2000円ほどモンベルが高いです。またモンベルのほうは人気過ぎてなかなか在庫がなく、現在は本家のHPにも在庫なし・・・いつ手に入るかわかりません。(小川キャンパルは楽天などでも販売しておりポイント活用して買えるのもいいですね…)

■さてどちらを買おうか・・・

まよいますね~。どちらも素晴らしいテーブルですね。スペックとしてはモンベルなのですがやはりいつ在庫復活するかわからないのがネックです。また価格的にも安くはない(個人的には1万5千円が一つのボーダー)ので同レベルの機能であれば小川もありかな。

コロナ対策の10万円が支給されるまでもうしばらく悩みます。

とか言って迷っているうちに1万円前後のロールトップテーブルをナチュラムで買うかも…。

【アウトドア&スポーツ ナチュラム】

キャンプギアの沼とはかくも深いものである。

-キャンプ, キャンプギア【テーブル・チェア】

執筆者:


関連記事

【期間限定】人気のキャンプ道具を激安で購入する方法【ナチュラム祭:キャンプギア編】

前回は釣り具を激安で購入できるナチュラムのセールについて紹介しました。今回はその続編でキャンプギアのオススメ商品を紹介していきます。ちなみに昨日から1日で結構な商品が完売しています。 目次1 【おさら …

【コスパ最高】今話題の人気テントを比較【ゼインアーツvsサバティカル】

※前回に引き続き自己満の雑記です。 コロナの助成金で10万円支給されたら何を買おうか検討第二弾はテントです。ぶっちゃけすでに2択までは絞っていまして、ゼインアーツのGIGI-1とサバティカルのモーニン …

【コスパ最強】ケシュアのポップアップテント『2 SECONDS 3』について【設営が簡単すぎる】

今回は以前にも紹介したケシュアというブランドから私自身が愛用しているポップアップテント『2 SECONDS (3人用)』についてレビューします。 ちなみに前回の記事はこちら↓ お金をかけずに本格的なキ …

【10万円の使い道】おしゃれタープ購入検討会【スノーピークvsサバティカル】

※前回、前々回に引き続き自己満の雑記です。 コロナの助成金で10万円支給されたら何を買おうか検討第3弾はタープです。いままでケシュアの小さなタープでぶっちゃけ満足していたのですが子どもが生まれたことを …

【釣り場も近い!】小さい子供連れキャンプならRECAMPしょうなんがすごくオススメ【関東キャンプ場】

少し気温も落ち着いてきてキャンプにちょうど良い季節になりました。今回は千葉県柏市に新しくできたRECAMPしょうなんでキャンプをしたのでレビューしたいと思います。 RECAMPしょうなんは設備もきれい …

カテゴリー