髭とサボテンとブログ

普通のサラリーマンにちょっとだけ普通じゃない日常を!Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。またその他のプロモーションが含まれています。

釣り ポイント紹介 釣り方紹介

【初心者も釣れる】初夏の東京湾ボートシーバス【穴撃ち不用】

投稿日:

昨年秋に初めてチャレンジしたボートシーバスですが地味にハマってしまいまして。

ボートシーバスは初心者でもしっかりと釣れるのでまず釣りの楽しさを知ってもらうにはとても良い方法だと思います。

春から夏にかけてのボートシーバスはストラクチャーの中にルアーを投げ入れる穴撃ちが出来ないと、、など少しハードルが高いと不安に感じていましたが釣り初心者も含めた3人で5時間17ヒット、10キャッチの釣果となりました。

↓ボートシーバスってどんなん?って方はこちらの記事を。

今回もBAY WORKS TOKYOさんにお願いしました。

目次 [hide]

穴撃ちできなくても大丈夫!

シーバスは一年を通して釣ることができる魚ですが、ボートシーバスの最盛期は秋(10月から12月初旬ごろ)と言われており、釣れる魚のサイズも大きく数も釣れます。また秋はオープンウォーター(だだっ広い海の真ん中)でベイトとなる小魚の群れを探し釣りをしていくので、私のように精度の高いキャスト技術や特殊な投げ方が出来ない人でも十分に楽しむことができます。(実際、当日にルアーの投げ方を教わった初心者でも釣れました)

一方で春から夏にかけてはオープンウォーターでの釣りよりも人工のストラクチャーに魚が身を隠しており、よりタイトにストラクチャーを攻めるキャスト技術が必要となり、この辺りが春夏のボートシーバスのハードルを上げている要因かと思います。

こんな感じの隙間にルアーを投げ入れていくのが穴撃ち

しかし、実際には春夏であっても十分に釣りを楽しむことが可能です。

それはひとえにガイドをしてくれるボートの船長さんがプロだから。

事前にキャスト技術に自信が無いことを伝えておけば比較的技術がなくても釣れるポイントに案内してくれます。

今回私たちは潮の流れにシーバスが付いているような比較的オープンウォーターに近いポイントを案内してもらい、トラブルやストレスなく魚を釣ることができました。

こんな感じで橋桁周りを狙っていくイメージ

東京湾ボートシーバスならBAY WORKS TOKYO FISHINGさんがめちゃくちゃオススメ

前回に引き続きBAY WORKS TOKYO FISHINGさんをリピートしました。

https://bayworks-tokyo.info

リピートの理由は3つ!

  • とにかく初心者に優しくちゃんと釣らせてくれる
  • 元大手釣具メーカー社員の船長さんで勉強になる
  • 船が大きくトイレ完備

まず、初心者に、優しいこと。船長さんもおっしゃってましたが利用者の大半が初心者とのことで、初心者対応に慣れています。ルアーの投げ方はもちろん魚の習性、狙い目、釣れているルアーなど丁寧に教えてくれますし、初心者でも釣りやすいポイントを案内してくれます。

専門性が高い職業なので初心者からすると上から目線や高圧的と感じてしまいがちですがベイワークス東京さんはまったくそんな感じがありません。

また、初心者に優しいだけでなく船長さんの知識も豊富で釣りをやり込んだ人でもとても勉強になると思います。(個人的にはメーカー営業時代の話をもっと聞きたい)

そして船が新しく大きいのでシンプルに快適です。トイレ完備なのでいざというときも安心。

春のボートシーバスでまず1匹釣るために

ロッドは6フィート台がベスト!長くても7フィートくらいまで。

船が大きいと言ってもやはり限界があります。長いロッドだと船内での扱いが難しくトラブルの元。また、春はオープンウォーターで大遠投みたいなことはあまりないので短いロッドで手返し良くやるのが効率いいです。

ズームサファリ705MLやフエルコのvr210-20あたりまでの長さなら割と快適ですし強めのバスロッドでもやれます。もちろんベイトタックルもありです。

後輩に貸したvr210が大活躍

後述しますが太めのラインを巻くのでリールは3000番台だと良さそうです。今回はアルテグラC3000とロキサーニ3000MSHです。

オススメなルアーは鉄板バイブとスピンテール

正直ルアーはその日のベイトや魚のいるレンジにも寄ったりしますが手っ取り早く魚をかけたいなら鉄板バイブやスピンテールなどの高速巻物をとにかく投げまくるのが良さそう。

実際今回の17ヒットもほとんど鉄板バイブとスピンテールでした。

オススメは定番ビッグバッカーや、ベイトが小さい時にはバレーヒルの冷音、鉄PAN Vibあたり。

スピンテールはメガバスのマキッパやエクスクルーが釣れているよう。

ラインはオカッパリより太めを意識

これは今回の反省点。メインをPE0.8号。リーダーをフロロの14ポンドにしていたタックルでは魚をかけた後、リーダーが切れることが数回、、ボートシーバスでは不意の大物もありますし魚の事を考えると太めのラインで確実に獲ることを意識したいです。

特に遠投も必要ないのでPE1.2号から2号、リーダー20ポンドくらいが良いようです。

まとめ

東京湾のボートシーバスは初心者でも簡単に釣ることができるので、釣りの楽しさをまず知るという面でオススメです。

実際、今回同行した初心者の後輩もしっかりと釣りにハマりました。

人生初のシーバスを釣った後輩くん

BAY WORKS TOKYO FISHINGさんは釣具のフルレンタルもあり手ぶらで参加できますしライフジャケットは無料で貸してくれます。出航も浅草や勝どきなどアクセスが良い場所なので気軽に楽しめてオススメです!

-釣り, ポイント紹介, 釣り方紹介

執筆者:


comment

関連記事

【アブガルシア/ズームサファリ705ML】真冬のシーバスフィッシング【レビュー】

東京都江戸川区を流れる中川(荒川水系)の有名ポイントである『葛西橋』にシーバス狙いで行きました。ズームサファリ705を使ったのでちょっとだけレビューします。 目次 ズームサファリ/ ZoomSafar …

【コスパ最高】シーバス初心者におすすめなスピニングリール4選【1万円クラス】

釣りを始める方が最初に悩むのはリールじゃ無いかなぁと思います。リールは精密機械なのでロッドよりも性能の差が目に見えにくいのでどれを買ったらいいのかわからないですよね。 釣りを始めていきなり3万や5万の …

【Rooster Gear Market】お洒落でコンパクトな延べ竿 “RGM spec.3” について【ジャッカル】

前回の記事でお洒落でコンパクトなスピニングロッド”ズームサファリ”をご紹介しました。実はですが、もう一本ほど気になっているロッドがあるのでご紹介します。 それはジャッカルが新しく展開しているブランド” …

【ツララ風】熱収縮チューブによるロッドのグリップカスタム【DART風】

今回、初めて熱収縮ラバーチューブを用いたグリップカスタムをやってみたのでご紹介します。 目次 熱収縮ラバーチューブとは? リンク その名の通り熱で収縮するゴム製のチューブです。大体1000円くらいで購 …

【コスパ最高】21アルテグラc3000HGがシーバス入門機にオススメ【シマノ】

これまでエントリークラスのスピニングリールはダイワがシマノを抑えている印象でしたが、2021年にリニューアルされたアルテグラは非常に完成度が高く非常におすすめできます。1万3000円台でこれが買えるな …

カテゴリー

S