髭とサボテンとブログ

普通のサラリーマンにちょっとだけ普通じゃない日常を!Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。またその他のプロモーションが含まれています。

釣り フィッシングギア【その他】

【メガドッグ】ビッグベイトにもぴったりなルアーケース【pencoストレージコンテナー】

投稿日:2021年10月23日 更新日:

ルアーマンの方ならわかると思うんですけどルアーの整理ってめちゃくちゃ楽しくないですか?実用性重視なタックルボックスが多い中、容量もたくさん入り、見た目をお洒落で、なんと言ってもコスパの良いルアーケースをご紹介します!

特にメガドッグやダウスイなどマグナムクラスのルアー用の収納ボックスを探していた方、必見です!

目次

penco ストレージコンテナ

じつは釣具メーカーから発売されているものではありません。

お洒落な文房具メーカーpencoから発売されているストレージコンテナーというシリーズです。 

4つのサイズのBOXが入れ子で入った収納箱セットで、見えない所に置いてしまうのは勿体ないような、鮮やかなカラーリングとデザインが魅力。レトロな見た目で釣具の収納にもぴったりです。

ストレージコンテナーのここがオススメ

見た目がオシャレ

カラーは、以下の10パターンで、どれも鮮やかながら少しノスタルジーを感じる昭和レトロな雰囲気。アブのオールドリールとか使う人ならトータルコーデの一環としてこのボックスがはまりそうです。(今流行りのズームサファリとかにも合います。)

  • クリア
  • ホワイト
  • ブラック
  • グリーン
  • イエロー
  • ベージュ
  • ライトブルー
  • ネイビー
  • オレンジ
  • グロー

収納量が半端ない

メガドッグ2本、ダヴィンチ190も2本、アマペン、ジョイクロ178を入れてもまだ余裕

このストレージコンテナーはSサイズからLLサイズの四つがセットになっています。1番大きなLLサイズはメガドッグやダウスイクラスのマグナムベイトも余裕を持って収納可能です。20センチを超えるルアーの収納って意外とないので重宝します。

(S)幅19.7 × 高さ12.5 × 奥行4.5 (cm)
(M)幅20.7 × 高さ14.0 × 奥行5.4 (cm)
(L)幅22.0 × 高さ15.5 × 奥行6.0 (cm)
(LL)幅23.5 × 高さ17.0 × 奥行7.0 (cm)

1番小さなSサイズでも10〜15センチのミノーを大量に保管できます。

ちなみにもっと小さなバス用のルアーにはもっと小さい筆箱のシリーズがめちゃくちゃオススメです。

コスパが良すぎる

釣具メーカーのルアーケースってけっこう高いじゃないですか。特に大型のケースは一個1000円以上しますし。でもこのストレージコンテナは四つで1650円ほど。統一感もあるし、コスパは最強かと。作りもしっかりしていて簡単に破損する様な感じもなくとても安心感があります。

ラベルもついているので仕分け後も中身がわかりやすいです。

使わない時は重ねてコンパクトに収納

かさばりがちなルアーケースですがこのストレージコンテナなら使わない時はスタッキングして保管可能。使うときにさっと出してルアーの仕分けができます!

まとめ

釣具メーカーの専用ルアーケースは機能的にとても魅力的です。でもちょっとお洒落に、ちょっと個性的に雰囲気を出したい方は釣具メーカー以外のボックスもありかと。このpencoは文房具メーカーで、今回紹介したサイズよりももっと小さなシリーズや、多目的トレイなど収納用品がたくさんあります。

同じカラーで統一して釣具をお洒落に収納するのもルアーフィッシュマンの楽しみ方の1つですね!

-釣り, フィッシングギア【その他】

執筆者:


comment

関連記事

汎用パックロッドでライトショアジギングは楽しめるのか【アブガルシアクロスフィールドXRFS-835M-MBインプレ】

週末アングラーの皆様お疲れ様です。週末に釣りに出かけると家族からヒンシュク・・出張のタイミングを見計らって釣りに繰りだせたらなぁ・・と思っている同志の皆様。その気持ちすごくわかります。泊りがけの出張先 …

バス釣りをこれから始める初心者がまず一匹釣るための仕掛けを考える【予算1万5千円】

目次 ■はじめに 本記事はこれからバス釣りを始めてみたい人。また最近バス釣りを始めてみたけどまだ一匹も釣ったことない人に向けた記事です。※偉そうに書きますが、私もたまに野池のでさらっと釣りをするレベル …

【初心者でも数釣れる!】東京湾ボートシーバスが楽しすぎる!【手ぶらで楽しめる】

先日、取引先の方が釣りをやってみたいとのことで接待がてら東京湾ボートシーバスにチャレンジしました。3人での乗船で私以外は投げ方もあやふやな初心者でしたが3人ともシーバスを3匹以上釣ることができ大満足で …

【ツララ風】熱収縮チューブによるロッドのグリップカスタム【DART風】

今回、初めて熱収縮ラバーチューブを用いたグリップカスタムをやってみたのでご紹介します。 目次 熱収縮ラバーチューブとは? リンク その名の通り熱で収縮するゴム製のチューブです。大体1000円くらいで購 …

【結論:超おすすめ】日本野鳥の会のレインブーツは釣り用の長靴として通用するのか【レビュー】

ある程度釣りに本腰を入れてくると必ず必要となってくるのが長靴ですよね。バス釣りでは野池の散策や藪こぎ、河口や海では岩場の上や滑りやすい場所、あとちょっと立ち位置が確保できれば投げたいポイントにアプロー …

カテゴリー