「 フィッシングギア【ロッド・リール】 」 一覧
-
-
【小物釣り】ジョインターの延竿で簡単カワムツ釣り【jointer water sideレビュー】
2022/01/12 -釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】
あけましておめでとうございます。新年1発目は実家近所の川で浮き釣りでした。 使った竿はジョインターのウォーターサイドの短い方で、なかなか楽しめました。子供が3歳になったら一緒に小物釣りに出かけたいです …
-
-
【小物釣り】お洒落すぎる延べ竿 5選【RGM フエルコ ジョインター】
2021/12/20 -釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】
小さい頃に親父と近所の川で釣りをするときはいつも延竿でした。最近はルアーフィッシングをメインにしていますが、延竿でのシンプルな釣りをしたくていろいろ調べてみると最近の延竿はすごいお洒落でいいですね! …
-
-
【パックロッド】ジェットセッター81S、パタゴニア1000、ポルタメント73c の使用感【JetSetterレビュー】
2021/12/06 -釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】
私は主にパックロッドを愛用していますが特にお気に入りのパックロッドがあります。 それはツララと冒険用品がタイアップして制作、販売しているjetsetterシリーズです。パックロッドながらしなやかかつパ …
-
-
【東京湾ボートシーバス】がBay Works Tokyoさんがご初心者にオススメすぎる【チャーター船】
2021/11/30 -釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】, フィッシングギア【ルアー】, フィッシングギア【その他】, 釣り方紹介, 未分類
ボートチャーターでの釣りも4回目になりまして、今回は3度目のベイワークス東京さんでした。 過去2回に引き続き釣り初心者(投げ方から教わるレベル)との同行でしたが、さすがBay Works Tokyoさ …
-
-
【メガドッグ】パックロッドでビッグベイトのタックルを考える【コノシロパターン】
2021/10/18 -釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】
今年こそ真剣にメガドッグでランカーを。と意気込んでおりまして、いよいよシーズンインでございます。今までは『メガドッグなんて、年に数度だしコスパ重視』との考えでアブのワールドモンスター734hで、よっこ …
-
-
【パックロッド】フエルコvr210-20でボートシーバスにチャレンジ【テレスコ】
2021/09/01 -釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】
パックロッド大好きな私ですが意外にもテレスコタイプを持っておらず今回フエルコの7フィードのテレスコロッドvr210-20を購入しました。 コンパクトかつ幅広い釣りに対応できるバーサタイルな一本でオスス …
-
-
【グリップカスタム】ズームサファリ765LのグリップをDRT風にしてみた【熱圧縮チューブ ZOOM Safari】
2021/06/10 -釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】
前回、アブのワールドモンスター734hのグリップを熱圧縮チューブと凧糸でツララ風にカスタムしました。 【ツララ風】熱収縮チューブによるロッドのグリップカスタム【DART風】 これに味をしめて今回はズー …
-
-
【アブガルシア】ズームサファリ765L/ZOOMsafariを試し投げしたのでレビュー【パックロッドインプレ】
2021/05/24 -釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】
先日購入したズームサファリ765Lですが、なかなか出番がなく、やっと今更ながら試し投げだけできました。個人的にはズームサファリシリーズで1番面白いロッドだと思いましたのでご紹介します。 そもそもズーム …
-
-
【コスパ最高】シーバス初心者におすすめなスピニングリール4選【1万円クラス】
2021/05/14 -釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】
釣りを始める方が最初に悩むのはリールじゃ無いかなぁと思います。リールは精密機械なのでロッドよりも性能の差が目に見えにくいのでどれを買ったらいいのかわからないですよね。 釣りを始めていきなり3万や5万の …
-
-
【コスパ最高】21アルテグラc3000HGがシーバス入門機にオススメ【シマノ】
2021/05/10 -釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】
これまでエントリークラスのスピニングリールはダイワがシマノを抑えている印象でしたが、2021年にリニューアルされたアルテグラは非常に完成度が高く非常におすすめできます。1万3000円台でこれが買えるな …