先日のシートカバーに引き続きセンターコンソールもお洒落にカスタムしていきます。ハイエースのセンターコンソールは比較的簡単に外れるので誰でも簡単に出来るDIYでオススメです!
目次
なぜセンターコンソールを交換するなか。
ハイエースバンは商用車ベースなので内装は至ってシンプル。飾り気はなく業者の車感がすごいのです。
このコンソールボックスがある限りお洒落なインテリアは叶いません。また純正のコンソールボックスはドリンク置き場やがなく肘置きとしても硬いので、乗用車としての実用性もイマイチです。
今回は肘置きとドリンクホルダー、ティッシュホルダーの付いたオールインワンかつ、ウッド感のあるお洒落なコンソールに交換していきます。
今回はメルカリで自作のコンソールを出品されていた物を購入しました。これ作った人ほんとすごい。めちゃくちゃ良いです。
センターコンソールの交換方法
私の乗っているハイエースは標準ボディーのS-GLです。ちなみにナローボディとよく言われますが標準ボディーとナローボディーは同一です。実質、ハイエースには標準(ナロー)とワイドの2種類の幅しかありません。
さて、この標準ボディーのSGLの場合、コンソールボックスはたった4本のボルトで固定されています。(ワイドは6本だったはず)
コンソールボックスの蓋を空けたところに2本、後ろ側のドリンクホルダーの底に2本、10mmのボルトです。
特にドリンクホルダー側が深いところにあるので、エクステンション付きのラチェットドライバーを用意してください。1500円くらいのもので十分外せます!
コンソールが取り外せたら装着するコンソールを乗っけて説明書通りにねじ止めしていきます。この辺は付けるコンソールによるところですがひとしきりそろった工具があれば難しいことはありません。
外す→付けるの一連の流れで30分程度しかかかりませんでした!
ビフォー、アフター
交換前
交換後
どうでしょう!なかなか良い感じではないでしょうか!簡単な割に変化も大きく、実用性も格段に上がるのでオススメです!
オススメのセンターコンソール
今回私はハンドメイド品をメルカリで購入しましたが完成度や統一感を求めるなら市販品もオススメです。
ウッド調やレトロスタイルで良さそうな物をピックアップしました。
クラフトプラス
王道ですが、やはり圧倒的なお洒落さがあります。お金があれば間違いない選択です。
BIGDIPPER
比較的リーズナブルですが造りはしっかりしています。キャメルのシリーズで揃えると統一感がありますね!
ネル海
コスパ○!テーブルタイプが珍しい!
まとめ
ハイエースのセンターコンソールは素人でも簡単に交換でき、ガラッと見た目を変えることができるとともに実用性もアップするオススメカスタムです!
コンソールボックスを購入する際はワイドボディ用と標準(ナロー)ボディ用を間違えないように注意しましょう!