髭とサボテンとブログ

普通のサラリーマンにちょっとだけ普通じゃない日常を!Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。またその他のプロモーションが含まれています。

釣り フィッシングギア【ロッド・リール】 フィッシングギア【ルアー】

【ジェットセッター インプレ】ツララの高級パックロッドでライトショアジギング【JETSETTER1000patagonia】

投稿日:

ツララ×冒険用品が販売するパックロッド『ジェットセッター』シリーズ。釣具としての性能はもちろん、こだわりのデザインもあり大人気です。

今回はその中でも私が最も気に入っているジェットセッター1000パタゴニアでライトショアジギングを楽しみました。

目次

『ジェットセッター』ってどんな釣り竿?

ジェットセッター 【JETSETTER】は冒険用品と怪魚系ロッドで有名なツララがコラボして販売しているパックロッドシリーズの総称です。

どのモデルにも共通している特徴として、魚種を限定しない使う人のインスピレーションで様々な釣りに対応できること、コンパクトで海外を含む持ち運びが楽なこと、ロッドデザインやコスメ面に妥協がなく美しいロッドであることがあげられます。

またジェットセッター シリーズは総じてとてもしなやかで大きな魚も上手くいなしながらやりとりできるように設計されており魚を掛けてから非常に面白いロッドとなっています。

ジェットセッターシリーズについてはこちらの記事もぜひ!↓

中でもパタゴニア1000は最もロングなモデル

私が大好きなパタゴニア1000は10フィートのロングモデル。でも5ピースで仕舞寸法66センチほどにおさまります。

この長さだと大場所のシーバスや、サーフ、飛距離が必要なライトショアジギングなどかなりの範囲をカバーしてくれます。

また、ロッドのデザインも非常に美しく所有欲を完全み満たしてくれます。この用途の竿には珍しくコルクグリップもなのも渋い!

パタゴニア1000でライトショアジギングしてみた感想

パタゴニア1000はMAX60グラム程のルアーに対応します。

キャストウェイトについては、いろいろ試してみた結果、個人的には20から40グラムのジグや、セットアッパー中型のプラグが気持ちよく投げることができました。

40グラム程度の重めのプラグも十分なの遠投できますが投げてて気持ちいいのは30グラム程度のシンペンですね。

40グラムのモンスターショット95も普通に遠投できます。

魚を掛けた感想

この日は朝マズメにサゴシの時合に当たり40センチ強のサゴシが連発しました。ジャックアイマキマキのリアル魚鱗はマジで最強。

魚とやりとりする時は本当に綺麗に曲がりやりとりが楽しいです。ロッドパワー的にはまだまだ余裕がある感じでこのサイズの魚は難なく抜き上げができます。

タックルバランスは?

タックルバランスは個人の好みが大きいのであくまで僕の場合ですが、リールはダイワの21カルディア4000番とレグザ5000で比べてみましたがカルディアの方がが好みでした。ゴツ目のパックロッドに見えますがロッドの自重は190gを切っているので比較的ライトなリールにも合います!

まとめ

ジェットセッター1000パタゴニアは正直値段が高く手が出しずらいです。

でも10フィートの竿を66センチにまとめることが出来る携行性、美しいデザイン、そして確かな実釣性もあるのでボーナスが出た後など自分へのご褒美には最適だと思います。

いろいろ使える竿なのでプレゼントにといいですね!

-釣り, フィッシングギア【ロッド・リール】, フィッシングギア【ルアー】

執筆者:

関連記事

【パックロッド】ズームサファリ765Lの使用感まとめ【コスパ◎】

目次 ズームサファリ765Lってどんなロッド アブガルシアのベイトパックロッド「ズームサファリ 765L」は、7フィート6インチの5ピース構造で、携帯性と実用性を兼ね備えたモデルです。その特徴や使用感 …

【結論:超おすすめ】日本野鳥の会のレインブーツは釣り用の長靴として通用するのか【レビュー】

ある程度釣りに本腰を入れてくると必ず必要となってくるのが長靴ですよね。バス釣りでは野池の散策や藪こぎ、河口や海では岩場の上や滑りやすい場所、あとちょっと立ち位置が確保できれば投げたいポイントにアプロー …

【パックロッド】ズームサファリ565Lの投げ感レビュー【ベイトフィネス】

久しぶりに千葉ふれあい松戸川でバス釣りをしてきました。結果は1バラシで残念でしたが、先日買ったズームサファリ565lが結構よかったのでご紹介します。 目次 ズームサファリとは? ズームサファリはアブガ …

【テンカラも可能】今年もジョインターから人気の延べ竿”スプラウト”が発売【売り切れ必至】

コロナもだいぶ落ち着き傾向であと一息といったところですが、釣り具メーカーについては春の新作待ったなしですね。先日購入したアブガルシアのズームサファリに引き続きジョインターのスプラウトという延べ竿を購入 …

【Rooster Gear Market】延べ竿で簡単小物釣り【JOINTER/スプラウト〔Sprout〕】

最近はルアーフィッシングに傾倒しあまり餌釣りをやっていなかったんですが、せっかくジョインターのスプラウトを買っていたので近所の川で鮒釣りをやりました。 今回はRGM(ルースターギアマーケット)の浮き釣 …

カテゴリー