髭とサボテンとブログ

普通のサラリーマンにちょっとだけ普通じゃない日常を!Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。またその他のプロモーションが含まれています。

キャンプ キャンプギア【テント・タープ】

【ゼインアーツ購入検討者へ】ゼインアーツのGIGI-1を購入したのでレビューします【色味チェック】

投稿日:2020年5月23日 更新日:

以前購入を検討しているといっていたゼインアーツのギギ1を購入しました。なかなか在庫がなく購入できなかったのですが、たまたまサンデーマウンテンさんに在庫があるのを発見しそのままポチってしまいました。

↓サンデーマウンテンHP

アウトドア用品を探すなら【SUNDAY MOUNTAIN】

今回はGIGI-1を開封したので色味や備品のクオリティについてお披露目していきます。これからゼインアーツ製品の購入を検討される方はご参考ください。

出典:ゼインアーツ

目次

ゼインアーツ/GIGI-1ってどんなテント?

ゼインアーツは長野県松本市に拠点を構え、2019年4月にデビューし、そのデザインと機能性が話題を呼び、2019年最も注目されたブランドです。創業者はスノーピークなどでもデザインを担当した経歴のある方で機能的で美しいデザインのプロダクトを創出しています。

ゼインアーツのテントはどれも個性的ですが、中でもギギ1はコンパクトなワンポールシェルターでありながら居住空間の狭さを克服するため、サイドをサブポールで立ち上げ、かなり広い居住空間を確保しているという点でかなり特徴的です。

出典:ゼインアーツ

ソロ~デュオでのキャンプにちょうど良いサイズ感で中にケシュアの2セカンズをインしてカンガルースタイルにしようと思って購入しました。

↓詳細はこちらの記事を読んでください。

GIGI-1はどんな人にオススメ?

非常に軽量でコンパクトなシェルターです。ソロキャンプが多い方、夫婦など二人でのキャンプが多い方にお勧めです。また、様々なアレンジができ開放的なパッカーンスタイルも楽しめるので春から秋にかけてのキャンプに向いていると思います。逆に冬はスカートが付属していないため向かないかもしれません。

設営も見た目ほど難しくはなく、設営に必要な備品もすべてそろって値段も4万円台前半ですのでこれからキャンプを初めて見たい初心者の方にもオススメです。

↓画像クリックでサンデーマウンテンさんの商品ページ

もっと大きなサイズが欲しい方はゼインアーツのミドルサイズシェルター、ゼクーMもオススメですよ↓

開封して中身を確認

まずは外箱から笑 配達員さんから受け取った瞬間、『軽い!!』って思いました。

箱から出すとこの状態。ガンメタ?収納袋の色が非常にカッコいいです。思ったよりコンパクトにまとまっています。そして何より軽い…

中の小袋も同じ色でした。

すべて袋から出して備品も確認。幕の色は思ったより濃い目でベージュというよりはオリーブ色が入ったカーキといったところです。素材感は非常に薄く軽さの理由は幕にあると感じました。

あとポールもすべてガンメタでめちゃくちゃカッコいいです。さりげないロゴもいい感じ。次回開封レビューするサバティカルのルピネのポールより圧倒的に軽いポールでした。

ぶっちゃけこのペグが購入の最後の一押しになりました。ログ入りのvペグめちゃくちゃかっこよくないですか?笑 こういう細かいところに品質の良さがにじみ出ており、男心をくすぐられます。

まとめ

ゼインアーツのギギ1を開封してみましたが、手に取ってみるとやはり圧倒的に軽いのがうれしいですね。色味は思ったより濃く渋い感じでカッコいいです。何より幕以外に収納袋やポール、ペグに至るまですべてがガンメタで統一されており、かなりカッコいい。非常に満足です。

現在ゼインアーツ製品は本当に人気でずっと品薄状態です。中でもギギは特に在庫がないため欲しい方は在庫を見つけたらすぐに購入することをオススメします。ギギのほかにもゼインアーツのフラッグシップであるゼクーMなどもオススメですので一度検討してみてください。

-キャンプ, キャンプギア【テント・タープ】

執筆者:


  1. […] 【ゼインアーツ購入検討者へ】ゼインアーツのGIGI-1を購入したのでレビューします【色味チェック】 […]

comment

関連記事

【期間限定!3/27迄】アウトドア専門店ナチュラムの決算セール開催中【釣り具・キャンプ用品が激安!】

キャンプギアやフィッシング用品って結構値段が高くてなかなか買えないですよね。私もボーナス時期や臨時収入が入ったときにだけちょっと奮発して道具を購入しています。私が特によく利用しているのが、 『アウトド …

【釣り場も近い!】小さい子供連れキャンプならRECAMPしょうなんがすごくオススメ【関東キャンプ場】

少し気温も落ち着いてきてキャンプにちょうど良い季節になりました。今回は千葉県柏市に新しくできたRECAMPしょうなんでキャンプをしたのでレビューしたいと思います。 RECAMPしょうなんは設備もきれい …

【初心者はコレを買え!】家庭用ガスボンベ(CB缶)で使えるシングルバーナー4選【オススメキャンプギア】

キャンプの醍醐味といえば大自然の中でたべるキャンプ飯!でも初心者の方はどんなバーナーを選んだらいいか迷ってしまいますよね(私もめちゃくちゃ迷いました)私が友人にバーナーのオススメを聞かれた場合、まず初 …

お金をかけずに本格的なキャンプを楽しむならケシュア/QUECHUAがオススメ

目次 毎週のようにキャンプに繰り出すいわゆる ”ガチキャンパー” までは行かないけどたまにはキャンプに行ってみたい!っという方は多いと思います。(僕もその一人) でも年間2~3回のために何 …

【サイズ感が絶妙】ルピネMサイズの初張り【サバティカル】

梅雨のなか少し天気のいい週末でしたのでいつもの葛西臨海公園にピクニックに行きました。今回はお国から頂戴した10万円をあてにして購入したサバティカルの新作タープ『ルピネ』を初張りしました。Mサイズのサイ …

カテゴリー